ナッシュは冷凍弁当を自宅に届けてくれるサービスで、レンジで温めるだけで食べれる100種類以上のメニューが注文できます。
冷凍弁当を自宅に届けてくれるサービスは他にもたくさんあります。
その中で注文するための判断として重要なのが値段です。
「ナッシュは1カ月注文するといくらになるの?」
そんな悩みを解決します。
この記事は次のことに役立てます。
- ナッシュを1カ月注文した時の値段
- ナッシュの料金プランの内容
- 地域別送料込みでの値段
- ナッシュのおすすめなプラン
結論としては、

1カ月の値段、2人分で、
37200円~43140円
ナッシュのおトクな注文方法は、
- 当サイト経由で初回購入(3000円OFF)
- 10食プランで配送回数を減らす
10食プランで配送回数を少なくすることで、送料の負担がおさえれるのでおすすめです。
この記事を読んで、1カ月のナッシュにかかる値段を知って頂き、利用するかどうかの判断材料としてお役立てください。

※2025年5月時点の情報
nosh(ナッシュ)の1カ月の値段はいくらになるのか?

ナッシュの1カ月の値段を紹介する前にまずは、プラン内容はこちら↓です。
食数 | 通常 | nosh club |
---|---|---|
6食 | 4318円 | 3474円 |
8食 | 5157円 | 3840円 |
10食 | 6206円 | 4990円 |
20食 | 12412円 | 9980円 |
ナッシュの料金システムは、累計購入数に応じて割引してくれるnosh clubという特典があります。
上記のnosh clubの料金は、最高ランク29の適用割引率19.5%です。
20食プランは、2週目以降の配送から選択できるプランです。

ナッシュは続けるほどに
おトクになります
それでは、ナッシュの料金プランがわかった所で、次は1カ月分を購入した場合の値段はいくらのなるのか、人数別に解説をしていきます。
nosh(ナッシュ)の1カ月の値段【1人分】
1カ月分の値段は、30食分の値段で計算をしています。
通常ナッシュの注文方法は、6食・8食・10食・20食プランごとの注文です。
実際に30食分を注文することはできませんが、1食あたりの値段×30食で計算しました。
食数 | 通常 | 1食あたり | 1カ月の値段【1人分】 |
---|---|---|---|
6食 | 4318円 | 719円 | 21570円 |
8食 | 5157円 | 644円 | 19320円 |
10食 | 6206円 | 620円 | 18600円 |
1カ月の食費の内で1食分がナッシュで20000円程度。
安い・高いと感じるのは人それぞれですが、毎日外食することを考えると、夕食分としては安く感じます。

何より、
手間なく電子レンジでチン♪
nosh(ナッシュ)の1カ月の値段【2人分】
1カ月分の値段は、60食分での値段で計算をしています。
通常ナッシュの注文方法は、6食・8食・10食・20食プランごとの注文です。
実際に60食分を注文することはできませんが、1食あたりの値段×60食で計算しました。
食数 | 通常 | 1食あたり | 1カ月の値段【2人分】 |
---|---|---|---|
6食 | 4318円 | 719円 | 43140円 |
8食 | 5157円 | 644円 | 38640円 |
10食 | 6206円 | 620円 | 37200円 |
2人分での計算で、10食プランでは37200円になりました。
買い物や調理の手間を考えると、この出費で空いた時間を有効に使えそうです。
nosh(ナッシュ)の1カ月の値段【4人分】
1カ月分の値段は、120食分での値段で計算をしています。
通常ナッシュの注文方法は、6食・8食・10食・20食プランごとの注文です。
実際に120食分を注文することはできませんが、1食あたりの値段×120食で計算しました。
食数 | 通常 | 1食あたり | 1カ月の値段【4人分】 |
---|---|---|---|
6食 | 4318円 | 719円 | 86280円 |
8食 | 5157円 | 644円 | 77280円 |
10食 | 6206円 | 620円 | 74400円 |
スーパーで買い物をして調理をした場合の値段で考えると、4人分値段は高く感じてしまいます。
しかし日々の生活の中で、料理する時間もないほど大変な日もあります。
料理ができない日の時にレンジで温めるだけで食べれるのは助かります。
そんなストックとして購入することを考えると便利ですね。

4人分となると、
冷凍庫の保存スペースの確保が必要ですね
次にナッシュの基本的な料金プランについて紹介していきます。
nosh(ナッシュ)の料金はいくら?

ナッシュで注文をすると、次のような料金がかかります。
- 食数の料金プランごとの価格
- 配送料(地域により違いがあります)

・商品に地域差はありません。
・配送料の差は大きい。
商品は4種類の食数の料金プランから選択して注文する方法になります。
nosh(ナッシュ)の料金プラン
ナッシュの料金プランは全部で4種類あります。
6食・8食・10食・20食があり、食数プランが多いほどナッシュの料金の1食あたりの料金は安くなります。
通常 | 値段 | 1食あたりの値段 |
---|---|---|
6食 | 4318円 | 719円 |
8食 | 5157円 | 644円 |
10食 | 6206円 | 620円 |
20食 | 12412円 | 620円 |

さらに
累計購入数による割引制度もあります
累計購入数による割引制度:nosh club
初回の値引きは他のサービスでもよく聞きますが、継続利用することで安くなる制度はナッシュならではのおトクなサービスです。
最大割引率となると、通常よりも100円OFF程度安いです。

継続利用におすすめ
それがナッシュです
nosh clubの料金については、
別記事で具体的に紹介していますのでお役立てください。
nosh(ナッシュ)の初回限定の料金
ナッシュが初めての方は、初回限定の割引クーポンが利用できます。
ナッシュの初回限定クーポン:初回300円OFF

初回10食プランであれば、
1食あたり590円
300円OFFでも割引があればうれしいですが・・・少額ではあります。
この初回割引は、ナッシュ公式サイトでの初回割引の場合であります。
ナッシュにはさらにおトクな方法があります。
それは、当サイト経由で初回購入をすることです。
nosh(ナッシュ)の初回限定(当サイト経由)の料金
ナッシュの初回購入を、当サイト経由で購入すると↓
当サイト経由で初回購入:3000円OFF
初回限定の3000円OFFは、3回分の購入まで、1回1000円OFFが適用されます。
公式サイトでの初回300円OFFと比べて、とてもおトクなものとなっています。
当サイト経由の初回3000円OFFの適用方法は簡単です。
この記事の、ナッシュ公式サイトの広告から、ナッシュ公式サイトへ移動して、初回購入するだけです。

当サイトからの
紹介割引が適用されますよ♪
ナッシュのおトクな利用にお役立てください。
→【PR】ナッシュ公式サイトへ移動してみる
※2025年5月時点の情報
ナッシュの当サイト経由で3000円OFFについては、
具体的に別記事で紹介していますのでお役立てください。
nosh(ナッシュ)の配送料
nosh(ナッシュ)は地域ごとに配送料に違いがあります。
配送料(地域ごとに違う):1023円~1815円

一番安い所でも1023円になります
配送料の負担を考えると
まとめて購入がgood♪
配送料が一番安い地域は関西エリアになります。
ナッシュは本社や製造・販売の事業所が関西エリアにあることで、もっとも近いことに理由があるようです。
そのため、関西エリアから遠い地域は高めとなります。
ちなみに、配送料の負担をへらす方法として、
具体的に別記事で紹介していますのでお役立てください。
【まとめ】nosh(ナッシュ)の1カ月の値段はいくらになるのか?
これまでの内容のまとめです。
- 1カ月の値段【1人分】は、18600円~21570円
- 1カ月の値段【2人分】は、37200円~43140円
- 1カ月の値段【4人分】は、74400円~86280円
以上が、nosh(ナッシュ)の1カ月の値段はいくらになるのか?でした。
この記事が皆様のお役に立てるように、これからも投稿をすすめていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
コメント